直流を交流に変換するインバータは、その性質によって「電圧形」と「電流形」に分類することができる。
「コンデンサ or リアクトル」どちらを直流側に接続するかによって、性質が異なってくる。
電圧形インバータ
直流側に大容量のコンデンサを並列接続することにより、IGBTがスイッチングしても電圧が一定となる。
出力電圧のパルス幅を時間によって変化させることで、等価的に正弦波の電圧を出力する。(PWM制御)
負荷側から見ると電圧源となる。
太陽光発電システムでは一般に電圧形インバータが使用される。
電流形インバータ
直流側に大容量のリアクトルを直列接続することにより、IGBTがスイッチングしても電流が一定となる。
出力電流のパルス幅を時間によって変化させることで、等価的に正弦波の電流を出力する。
負荷側から見ると電流源となる。
コメント