半電池とは
金属イオンの水溶液に同じ元素の単体を浸したものを「半電池」という。
半電池の例:
- 亜鉛イオン(Zn2+)の水溶液に金属の亜鉛(Zn)を浸したもの:硫酸亜鉛(ZnSO4)水溶液を使用
- 銅(Ⅱ)イオン(Cu2+)の水溶液に金属の銅(Cu)を浸したもの:酸銅(Ⅱ)(CuSO4)水溶液を使用
なお、これらの水溶液を素焼き板(イオンが自由に移動できる)で仕切り、電極間に負荷をつなぐと電流が流れる。
(ダニエル電池)
参考文献
二見太郎「大学受験超基礎シリーズ二見太郎の早わかり化学(化学基礎+化学)」Gakken(2020)
電極電位
正極と負極の電極電位の差を理論電圧という。
半電池の起電力(単極電位)を測定するためにはもう一つの電極が必要となる。
そこで、電位の基準点を与える参照電極を用いる。
水溶液系では、基準電極として標準水素電極が用いらる。
参考文献
田中一義「物理化学基礎の基礎 知っておきたい103のコンセプト」化学同人(2009)
電極反応
電極反応は電極と電解質の界面で起こる。
この反応速度は電流密度を用いて表される。
コメント